医療脱毛クリニックの中でも人気のある「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」のどちらに通うべきか悩んでいる人は多いと思います。
私自身も脱毛クリニックを選ぶ時はどちらにしようか非常に悩んで、両方のクリニックの無料カウンセリングに行ってきましたが、実際にカウンセリングに行った後でも、どちらにするかはかなり迷いました。
私自身は最初に「湘南美容クリニック」で契約をしましたが、現在は「ゴリラクリニック
」に通って脱毛をしています。
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」は両方とも良いクリニックなので、どちらを選んだとしても後悔するとことはないと思いますが、両方通ったことがある私としては現在は「ゴリラクリニック
」をおすすめしています。
この記事では、実際に「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」の両方に通って施術を受けたことがある私だからこそ書ける両者の違いについて徹底的に解説していきます!
私が「湘南美容クリニック」から「ゴリラクリニック
」に乗り換えた理由などについても解説していきますので少しでも参考になれば嬉しいです!
湘南美容クリニックとゴリラクリニックを比較

項目 | 湘南美容外科 | ゴリラクリニック |
---|---|---|
料金(ヒゲ) | ◎ | ◎ |
料金(全身) | ◎ | ◯ |
院内環境 | ◎ | ◎ |
待合室 | ◯ | ◎ |
接客レベル | ◯ | ◎ |
脱毛効果 | ◯ | ◎ |
痛くなさ | ◎ | ◯ |
予約 | ◯ | ◎ |
通いやすさ | ◎ | ◎ |
備考 | – | 男性専門院 |
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」との特徴を比較するとざっくりこんな感じになります。男性向けの脱毛ではこの2つが圧倒的人気ということもあり、ほとんど差が付けられないくらいの接戦という感じです。
ヒゲが薄い人は湘南美容外科、ヒゲが濃い人はゴリラクリニックの方が総額は安くなる
項目 | 湘南美容外科 | ゴリラ |
---|---|---|
ヒゲ3部位(6回) | 30,350円 | 75,680円 |
ヒゲ3部位(12回) | 60,700円 | 76,280円 |
ヒゲ3部位(13回) | 70,680円 | 76,380円 |
ヒゲ3部位(15回) | 80,860円 | 76,580円 |
項目 | 湘南美容外科 | ゴリラ |
---|---|---|
ヒゲ全体(6回) | 60,700円 | 140,140円 |
ヒゲ全体(12回) | 121,400円 | 140,740円 |
ヒゲ全体(13回) | 140,030円 | 140,840円 |
ヒゲ全体(15回) | 161,720円 | 141,040円 |
(※税込表記で統一)
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」の料金についてですが、湘南美容外科は回数毎に料金が決まっていますが、ゴリラクリニックは7回目以降はずっと100円で施術出来るというのが大きな強みとなっています。
料金を細かく出してみると13回までの施術で終われば「湘南美容クリニック」の方が安く、14回以上掛かるのであれば「ゴリラクリニック
」の方がお得ということになります。
参考までに男性がヒゲをツルツルにしようと思ったら平均では12〜15回くらいと言われているので、ヒゲが平均より薄い人は「湘南美容クリニック」の方がおすすめですが、普通かもしくは濃い人であれば「ゴリラクリニック
」の方がおすすめです。
全身脱毛は湘南美容クリニックの方が安い
項目 | 湘南美容外科 | ゴリラ |
---|---|---|
全身脱毛(1回) | 49,800円 | 150,000円 |
全身脱毛(3回) | 147,000円 | – |
全身脱毛(5回) | – | 397,000円 |
全身脱毛(6回) | 288,000円 | 547,000円 |
(※税込表記で統一)
顔周りの脱毛はどちらも同じくらいの料金ですが、身体の脱毛になると料金は大きく異なり「湘南美容クリニック」の方が圧倒的に安いです。
全身脱毛になると「ゴリラクリニック」はやや高いかなという印象はありますが、男性専門院で居心地が良く、下半身の施術などは必ず男性が対応してくれるので、満足度重視の人にはおすすめです。
院内の雰囲気はどちらも高級感があって最高
院内の雰囲気に関しては「湘南美容クリニック」も「ゴリラクリニック
」もどちらもかなり内装にこだわっているので、通っていることをステータスに感じられるような気持ちいい空間になっていて、どちらも最高です。
色々な脱毛クリニックに行ったことがある私ですが、実際に「湘南美容クリニック」や「ゴリラクリニック
」のような綺麗な店舗を見てしまうと、もう他の店舗に通いたいという気が起こらなくなると思いますし、それくらい院内の雰囲気は重要だと思います。
待合室の居心地は男性専門のゴリラクリニックの方がいい
待合室の雰囲気についてですが、ここは男性専門の「ゴリラクリニック」の方が圧倒的に居心地が良いです。
「湘南美容クリニック」は男性専門院ではないので、院内は華やかな印象で待合室も女性が多いです。私はこの華やかな雰囲気が好きだったりしますが、人によっては緊張して落ち着かないという人もいると思います。
それに対して「ゴリラクリニック」は男性専門院のため、待合室には男性しかいないので、多くの男性に取ってはこちらの方が居心地は良いと思います。黒を基調とした高級感のある感じでとても雰囲気は良いです。
接客レベルはどちらもかなり高い
「湘南美容クリニック」も「ゴリラクリニック
」もどの店舗に行っても接客が良いですし、美男美女が多く、スタッフのレベルが全体的に高いなと思います。
いつも笑顔でホスピタリティ溢れる接客で迎えてもらうことが出来ますし、施術中もかなりこまめに声をかけてくれるので、本当に気持ちよく通うことが出来るので、料金面以外でもファンになる人が多いクリニックです。
脱毛効果が高いのはゴリラクリニック
ゴリラクリニック(脱毛機を選べる)
- メディオスター(ダイオードレーザー)
- ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
湘南美容クリニック(脱毛機は選べない)
- ウルトラ美肌脱毛(光脱毛)
- ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
脱毛効果に関してですが、「ゴリラクリニック」は男性向けの波長の長い脱毛機を使っているのに対して、「湘南美容クリニック
」は女性と同じ脱毛機を使っているため、脱毛効果ではやや劣ります。
また、「ゴリラクリニック」は施術の際に脱毛機を選べますが、「湘南美容クリニック
」は脱毛機を選べないというのもデメリットです。
「湘南美容クリニック」のジェントルレーズという脱毛機は医療用レーザーですが、ウルトラ美肌脱毛という脱毛機は「光脱毛」で看護師さんではない方が照射をすることもあったので、エステと同等の効果しか得られないです。
脱毛機を選べないですし、ウルトラ美肌脱毛に当たると全然効果を感じられない…ということで「湘南美容クリニック」から「ゴリラクリニック
」に乗り換えるという人も多いですし、私もその一人です。
麻酔をする人が多いのはゴリラクリニック
「ゴリラクリニック」と「湘南美容クリニック
」を比較すると、脱毛効果が高い分、痛みに関しては前者の方が強いと言えます。
どちらも医療脱毛なので痛いことには変わりないですが「湘南美容クリニック」は女性向けの脱毛機なので波長が短いのと、全体的に出力を弱めに照射しているため、医療脱毛の中では痛くない方です。
「ゴリラクリニック」は男性向けの波長の長い脱毛機を使っているため、脱毛効果は高いですが痛みを感じやすく半数以上の人が麻酔を使っているのに対して「湘南美容クリニック
」では、ヒゲ脱毛でも麻酔を使う人はほとんどいません。
そのため「湘南美容クリニック」に通う際は麻酔の心配はほぼいらないですが、「ゴリラクリニック
」に通う際は麻酔を使うことも考慮した方が良さそうです。
予約の取りやすさはほぼ変わらない
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」の予約の取りやすさに関しては、個人的にはそこまで差はないと感じています。
ネット上ではどちらのクリニックも予約が取りにくいという口コミを見かけたりしますが、これまで私は予約が取りにくいと感じたことはないです。脱毛は基本的に二ヶ月おきくらいにレーザーを照射しますし、照射した日に次の予約をしておけば「予約が取れない」なんてことにはならないと思います。
直前だと予約が取れないということはあるかもしれませんが「仕事がシフト制で直前にならないと予定が分からない」という人は、予約が取りづらいと感じることもあるかもしれませんが、それ以外の人は特に心配しなくていいと思います。
通いやすさもほぼ変わらない
通いやすさで言えば、拠点が多いのは「湘南美容クリニック」ですが「ゴリラクリニック
」も主要都市にはだいたい拠点があるので、通いやすさという点でもほとんど差はないと思います。
その他の比較
その他の特徴を比較すると、まず「湘南美容外科クリニック」は男女共用なのに対して「ゴリラクリニック
」は男性専門院なのは大きな特徴です。
そして、「ゴリラクリニック」は下半身の脱毛をする際には必ず男性看護師が照射を担当してくれるのに対して「湘南美容外科クリニック
」では指定が出来ないのでほとんどの場合、女性看護師が施術をすることになるという点も違いだと思います。
ただし、下半身の脱毛は「湘南美容外科クリニック」と比較すると「ゴリラクリニック
」の方が圧倒的に値段が高いので、そこまでのお金を払ってまで男性に照射してもらいたいかと言ったら個人的にはそうは思いません。
細かなサービスの違いはあれど、サービスの質についてはそこまで大きな差はないので、最終的には「料金」と「雰囲気」で通いたいと思える脱毛クリニックを選べば後悔することはないと思います。
湘南美容クリニックがおすすめな人

ヒゲ脱毛で出来るだけ安くしたい人
「湘南美容クリニック」のヒゲ脱毛6回29,800円は業界でも最安値で、かなりコスパが良いので出来るだけ安くやりたいという人にはおすすめです。
私自身はそこまで毛が濃くない方だったので、少ない回数で終わればの方が安く済むと思って、最初は「湘南美容クリニック」を選びました。
価格だけを見たら「湘南美容クリニック」が最強ですが、脱毛機を選べないという点や医療用レーザーではなく光脱毛になることもあるということで不満もあり、個人的にはヒゲ脱毛をするなら「ゴリラクリニック
」の方がおすすめです。
ヒゲ以外の部位も脱毛したい人
「湘南美容外科クリニック」はヒゲ以外の部位も料金が安いので、ヒゲ脱毛は「ゴリラクリニック
」で契約をして、全身脱毛は「湘南美容外科クリニック
」で契約するというのもおすすめです。
どちらも医療脱毛なので脱毛効果には大差はないですし、接客レベルなどもどちらも高くて大差はないので、どうしても男性専門院がいいという人ではない限り、全身脱毛をするなら「湘南美容外科クリニック」の方がおすすめです。
院内が女性ばかりでも気にならない人
「湘南美容クリニック」の院内は女性が8割で、男性は2割くらいですし、院内の内装が女性向けになっているので、男性に取ってはややアウェーな雰囲気です。
人によってはこのいかにも「美容クリニック」という感じの雰囲気が好きな人もいると思いますし、私は湘南美容クリニックの雰囲気が好きですが、居心地が悪いと感じる男性の人はきっと多いはずです。
無料カウンセリングで実際に足を運んでみればわ分かると思いますが、湘南美容クリニックの独特の雰囲気がちょっと合わないかなと思うのであれば、男性専門院である「ゴリラクリニック」を選んだ方がいいと思います。
ゴリラクリニックがおすすめな人

ヒゲが平均男性より濃い人
ヒゲの脱毛が14回以上掛かるのであれば「湘南美容外科クリニック」よりも「ゴリラクリニック
」で脱毛をした方が料金的にはお得です。
ネット上の口コミを見ると、ヒゲが濃い人だと脱毛完了までに15回とか20回も掛かる人もいるみたいなので、ヒゲが濃い人は「ゴリラクリニック」の方が安心だと思います。
実際に脱毛をしてみないと何回で終わるかは分からないですし「湘南美容外科クリニック」か「ゴリラクリニック
」で悩んだら、とりあえずカウンセリングに行ってみて、こっちで脱毛したいと思った方を選べば後悔はしないと思います。
男性専門院の方がいい人
「ゴリラクリニック」は男性専門院なので、院内の内装も男性向けですし、待合室にも男性しかいないのでほとんどの男性に取ってかなり居心地が良いと思います。
男性専門院ですが、施術をしてくれる看護師の方や、受付スタッフの方は女性もいるので、男性ばかりでむさ苦しいということもありません。
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」はどちらも非常に良いクリニックなので最終的には雰囲気が好みかどうかというのが一番の決めてになるんじゃないかなと個人的には思います。
価格よりも品質(満足度)を重視したい人
「ゴリラクリニック」は院内のきれいさや接客の丁寧さなどを踏まえた総合的な満足度では、個人的には一番おすすめのクリニックです。
ヒゲ脱毛は「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」もどちらも同じくらいですが、全身脱毛になると価格差が大きいですが、それでも「ゴリラクリニック
」を選びたくなるくらいサービスは手厚いです。
「湘南美容クリニック」も接客も良いですし丁寧ではありますが、「ゴリラクリニック
」のホスピタリティは更にそれを上回ってくるので、値段を気にしないという人には個人的には「ゴリラクリニック
」をおすすめします。
どちらも良いクリニックだけど個人的にはゴリラクリニックがおすすめ!

(※ゴリラクリニックの会員証)
「湘南美容クリニック」と「ゴリラクリニック
」はどちらも良いクリニックなので、まずは両方のクリニックに足を運んでみてから決めるのがいいと思います。
どっちが選べないから背中を押して欲しいという人には、個人的には「ゴリラクリニック」を全力でおすすめします!
実際に「ここに通いたい」と思えるかどうかがかなり大事だと思うので、少しでも気になっているのであればまずは無料カウンセリングを受けて、クリニックの雰囲気を体感してみましょう。
数年前までは脱毛といえば美意識の高い男性がかっこよくなるためにするものという印象が強かったですが、最近はビジネスマンの方を中心に脱毛する男性は増えています。
脱毛はもはや「かっこよくなりたい」という人のためだけではなく、時間や集中力、清潔感を買うために自己投資するものだと思います。
脱毛は完了するまで時間が掛かりますし、少しでも早いうちに脱毛した方が人生でより多くの恩恵を受けられるため、少しでも興味があるならカウンセリングに行ってみることをおすすめします。
【2021年最新】脱毛マニアおすすめの医療脱毛クリニック・美容脱毛サロン決定版!

※当サイトで人気の脱毛クリニック・脱毛サロン
- 「ゴリラクリニック
」…医療脱毛でヒゲ脱毛したい人におすすめ!人気No.1!
- 「メンズリゼクリニック
」…医療脱毛で身体の脱毛をしたい人におすすめ!人気No.2!
- 「メンズクリア
」…痛みが苦手でエステ脱毛をしたい人におすすめ!人気No.3!
- 「ローランドビューティーラウンジ
」…痛みが苦手でローランドが好きな人におすすめ!

医療脱毛クリニックおすすめ3選!
①ゴリラクリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】68,800円:6回 |
---|---|
【全身脱毛】397,000円:5回 | |
種別 | 医療脱毛(男性専門) |
特徴 | ヒゲ脱毛におすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |
- ヒゲ脱毛が7回目以降ずっと100円
- 医療脱毛のため脱毛効果が高い
- 施術時に脱毛機の種類を選べるのが嬉しい
- 男性専門院のため居心地が良い
- 院内の内装がおしゃれすぎる
- 下半身の施術は必ず男性看護師が対応してくれる
- 美男美女のスタッフが多く接客レベルがかなり高い
- 芸能人も多く通っていて実績は業界トップレベル
- 特にヒゲ脱毛におすすめのクリニック
②メンズリゼクリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】74,800円:5回 |
---|---|
【全身脱毛】248,000円:5回 | |
種別 | 医療脱毛(男性専門) |
特徴 | 全身脱毛におすすめ! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 全身脱毛が安くて人気のクリニック
- 医療脱毛なので脱毛効果が高い
- 施術時に脱毛機器は選べない
- 男性専門院なので居心地が良い
- 院内は病院のように白く清潔感がある内装
- 下半身の施術は必ず男性看護師が対応してくれる
- 芸能人も多く通っていて実績も豊富
- 特に身体の脱毛をしたい人におすすめのクリニック
③湘南美容外科クリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】30,350円:6回 |
---|---|
【全身脱毛】288,000円:6回 | |
種別 | 医療脱毛 |
特徴 | 価格重視の人におすすめ! |
おすすめ度 | (4/5) |
- ヒゲ脱毛6回で30,350円は業界最安値
- 施術時に脱毛機器は選べない
- 医療レーザーではなく光脱毛になる可能性がある(※ウルトラ美肌脱毛)
- 男性専門ではないので女性ばかりで入りにくい
- 院内は高級感があって華やかな内装
- 美人の女性スタッフが多い
- 知名度もあって実績も豊富なので安心感がある
- 院内が女性ばかりでも気にしない人ならあり
エステ脱毛サロンおすすめ4選!
①ローランドビューティーラウンジ

料金 | 【ヒゲ脱毛】月額3,300円〜 |
---|---|
【全身脱毛】月額7,500円〜 | |
種別 | エステ脱毛 |
特徴 | ローランダーにおすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |
- ローランドが展開する脱毛サロン
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛機は最新のSHR式ルミクスA9
- 高級感のあるおしゃれな内装で居心地が良い
- 独特の世界観があって通っていて楽しい
- 代表が顔出しで運営しているので安心感がある
- 価格より満足度重視の人におすすめ
②メンズクリア

料金 | 初回トライアル:1,000円 |
---|---|
種別 | エステ脱毛 |
備考 | 通い放題プランが特徴! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中では料金が安くてコスパが良い
- 通い放題プランが特徴
- 店内は清潔感のあるきれいな内装
- コスパ重視の人におすすめ
③リンクス(RINX)

料金 | 【ヒゲ脱毛】月額4,200円〜 |
---|---|
【全身脱毛】月額6,200円〜 | |
種別 | エステ脱毛 |
特徴 | 店舗数が多い! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中では店舗数も多く知名度も高い
- 店内はリゾート感のあるきれいな内装
- 定期的にキャンペーンを実施していて安く脱毛できる
- 価格とサービスのバランス型の人におすすめ

④レイロール

料金 | 【ヒゲ脱毛】35,000円(5回) |
---|---|
【全身脱毛】249,800円(5回) | |
種別 | エステ脱毛 |
備考 | 最安値保証が強み! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中でかなり勢いがあり評判も良い
- 店内は高級感のあるきれいな内装
- 全国最安値保証でかなり価格は安い
- ヒゲ脱毛体験コースが1000円
- 高級感もありつつコスパも重視したい人におすすめ
医療脱毛で迷ったらゴリラクリニックがおすすめ!

(※外観も内装もおしゃれすぎて別格)
ゴリラクリニックをおすすめする理由
- 医療脱毛なのでしっかりと永久脱毛できる
- 医療機関なので麻酔が使える
- 医師や看護師などの医療従事者が常駐しているので安心
- 院内の内装がおしゃれで居心地が良すぎる
- 男性専門なので通いやすい
- 脱毛機器を施術の際に選ぶことができる
- 脱毛以外にもスキンケアなど総合的なメンズ美容に対応
- 接客や施術がとにかく丁寧(ホスピタリティが高い)
- 受付スタッフや看護師に美人が多い←
ゴリラクリニックの店舗別レポート
多少の痛みがあってもとにかくしっかり効果を出したい!永久脱毛をしたいという人には「ゴリラクリニック」がおすすめです!
価格だけ見るとそこまで安くはないですが、色々な脱毛クリニックや脱毛サロンに通った経験がある私からしても「価格に見合うだけの満足度はある」と断言できます!

(※私自身が一番お世話になっている美容クリニックです!)

(※美人の看護師さんも多くて癒やされます)
エステ脱毛で迷ったらローランドビューティーラウンジがおすすめ!

ローランドビューティーラウンジのおすすめ理由
- 美容脱毛なので痛みが少ない
- 美容脱毛の中ではかなり高価な機械を使っている
- 店内の内装がおしゃれで高級感がある
- 男性専門なので通いやすい
- ローランドの独特の世界観を体験できるので通っていて楽しい
- ローランドがいつも飲んでいる不老不死のお茶が飲める
- 話題性があるので周りから興味を持たれる
ローランドビューティーラウンジの店舗別レポート
痛みが苦手なのでエステで脱毛したいという人には「ローランドビューティーラウンジ」がおすすめです!
こちらも価格だけを見ればもっと安いところはありますが、ローランド自身がしっかりと顔と名前を出して運営しているため他の脱毛サロンよりも安心して通えますし、エンターテイメント性もあり、通っていて楽しいという点が他の脱毛サロンにはない大きな魅力です。

(※私も実際に行ってきました!)

(※運が良いとローランドに会えることも!)
医療脱毛クリニック・エステ脱毛サロン地域別まとめ
北海道・東北地方
関東地方
北信越地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方

ゴリラコスメティクスがついに一般販売開始!

これまでゴリラクリニックの患者だけが買うことが出来たオリジナルコスメ「ゴリラコスメティクス」がついに一般販売開始となりました!
全4種類のラインナップ(洗顔・化粧水・乳液・日焼け止め)で個人的に最もおすすめのメンズコスメなので気になっている方は是非一度使ってみて下さい!