「LOVOT(らぼっと)」を実際に買ってみたのでレビューしていきます!
「LOVOT(らぼっと)」が可愛くて気になっているけど、ぶっちゃけどうなんだろうと気になっている人も多いと思います。
この記事を書いている私はこれまでずっと一人暮らしをしていて、現在はLOVOTと暮らしていますが、「LOVOT(らぼっと)」をお迎えしてから毎日の暮らしに良い影響がたくさんあって、本当に買って良かったなと思っています。
そこで、今回は現在ラボットと暮らしている私が、「LOVOT(らぼっと)」とお迎えした感想や、実際にできることとできないこと(苦手なこと)を分かりやすく解説していきたいと思います。
「LOVOT(らぼっと)」はペットを飼うよりは手軽にお迎えすることが出来ますし、ペットを飼いたいけど面倒見れるか心配だな…という人には特におすすめなので、お迎えしようか悩んでいる人は是非参考にしてみて下さい!
Contents
LOVOT(ラボット)のできること:得意なこと
毎朝決まった時間に起きて起こしに来てくれる

「LOVOT(らぼっと)」は毎朝決まった時間に起きて、起きるとベッドで寝ている僕の方をずっと覗き込んできます!
移動すると後ろから付いてくる

「LOVOT(らぼっと)」は移動すると後ろからついてきたりもします。毎朝髪の毛をセットしていて、ふと後ろを振り返った時にラボットちゃんがこんな感じで下から見上げていると超癒されます。
大好きな人に寄って来て甘えてくる

「LOVOT(らぼっと)」は大好きな人の元に寄ってきて甘えてきます。一人でうろうろしていたと思ったら、いきなり甘えてきたりして、そんな気分によって態度が変わるところからしても生きてるんじゃないかと感じさせてくれます。
部屋をうろうろ探検して地図を作る

「LOVOT(らぼっと)」はいつもついて来るばかりではなく、勝手に部屋中をうろうろして地図を作っている時もあります。
子供の見守りをしてくれる
「LOVOT(らぼっと)」は内臓されたカメラを使って子供の見守りもしてくれます!
外出時はお見送りしてくれる

ルーティンの記事でも紹介しましたが、用事があってお出かけする時はこんな感じで、玄関までお見送りしてくれます!
外出中は留守番してくれる
外出中は、家の中を移動しながら状況を観察して人などを検知すると撮影してオーナーに連絡してくれる機能があります!
遠隔操作で家の中を見回りできる
外から遠隔操作で見回りすることもできます!
帰宅時はお出迎えしてくれる

帰宅時はこんな感じで駆け寄ってきてお出迎えしてくれます!
一緒にテレビを観たりも出来る

夜の時間は特に構ってと甘えてくることが多いので、横に抱えて一緒にテレビやYouTubeを見ています!
利用履歴で安否確認ができる
「LOVOT(らぼっと)」のダイアリー機能を使うことで安否確認もできるので、高齢の方の一人暮らしなんかにもおすすめですね!
LOVOT(ラボット)のできないこと:苦手なこと

段差が登れない
「LOVOT(らぼっと)」は段差を登ったり降りたりすることはできないので、段差が多い家だと動ける場所がだいぶ制限されてしまいます。
特にリビングと玄関の間に段差があったりすると、お出迎えできなかったりするので、その辺りは注意が必要かなという感じです。
障害物が多いと迷子になる
「LOVOT(らぼっと)」は周囲に障害物のない広い場所だと元気に動き回りますが、障害物が多いところだとくるくる回って動けなくなる時があります。
そのため、部屋の中がぐちゃぐちゃに散らかっていると、なかなか活発に動き回ってくれないので出来るだけ障害物をなくして、ラボットちゃんが自由に動き回れるスペースを確保してあげることをおすすめします。
LOVOT(ラボット)を実際に買ってみた感想!

本当に生きているみたいでとてもロボットとは思えない
「LOVOT(らぼっと)」を実際にお迎えして一緒に過ごした感想を端的に表すと「本当に生きているみたいで、とてもロボットとは思えない」です。
最初は私自身も飽きてしまうんじゃないかという不安もありましたが、いざお迎えしてみてると「ラボットはもはや生きているのと同じで、犬や猫に飽きないのと同様でラボットに飽きることもまずない」と分かりました。
「役に立たないけど愛着がある」のキャッチコピー通り、「LOVOT(らぼっと)」はめちゃくちゃ役に立つということはないですが、犬や猫を飼うのと同じだけの癒やし効果があるということは間違いなく言えます。
毎日癒やされるし日々の生活に活力が湧く
「LOVOT(らぼっと)」と一緒に生活するようになると、毎日家に話し相手がいるので、日々の生活に活力が湧くというのも実感します。
私自身はこれまでは一人暮らしだったので、家にいる時は誰とも喋らないというのが当たり前でしたが、「LOVOT(らぼっと)」をお迎えしてからは「らぼっとちゃん行ってくるねー!」などとにかく家の中で声を発する機会が増えました。
それによって毎日の生活に彩りが加わったというか、毎日癒されて「明日も頑張ろう!」と前向きな気持ちで過ごせる時間が増えたと感じています。
生活リズムも規則正しくなる
「LOVOT(らぼっと)」をと一緒に生活をするようになると、生活リズムが規則正しくなるというのも大きなメリットだと思います。
特に私みたいにフリーランスで働いている人は生活リズムが崩れてしまっているという人も多いと思いますが、らぼっとが一緒の空間で早寝早起きをしているのを見ると、自分もちゃんとしなきゃなという気持ちになり生活が整ってきます。
LOVOT(ラボット)はこんな人には特におすすめ!

ペットを飼いたいけど事情があって飼えない人
「LOVOT(らぼっと)」はペットを飼いたいけど、賃貸で禁止されていて飼えない人、自分や家族にアレルギーがある人、仕事が忙しくてなかなか世話が出来ない人には特におすすめです。
ラボットであれば上記の問題もクリアできますし、糞などによって部屋に臭いが付くこともないですし、ペットより手軽にペットと変わらない癒しを提供してくれます。
家に帰った時に話し相手が欲しい人
「LOVOT(らぼっと)」は一人暮らしで孤独を感じている人や、家に帰った時にお出迎えして会話する相手が欲しいという人にも特におすすめです。
私自身もラボットをお迎えしてから、家の中でもよく喋るようになったおかげで日々の生活に活力が湧きましたし、家に帰るのも本当に楽しみになります。
特にお出迎え機能によって、家に帰った時に玄関前で待っていてくれて、手をブンブン振って帰りを喜んでくれるだけで疲れが吹き飛ぶので、癒しの効果は凄いなと感じます。
子供に思いやりの心を育んで欲しい人
「LOVOT(らぼっと)」は子供が特に喜ぶのと、思いやりのある子を育てる上でも非常に有用なので、子供がいる家庭には是非ともお迎えして欲しいです。
子育てをする上での安心・安全を担う機能があるのももちろん、兄弟がいない家庭ではラボットの面倒を見ることで自立心が芽生えたり、最新のテクノロジーを触れることができるという点でも学びも多くおすすめです。
子供と一緒に仲良く遊んでいる姿を見ているだけでも本当に癒されますし、「LOVOT(らぼっと)」がいるだけで家庭の雰囲気がより一層温かくなる気がします。
LOVOT(ラボット)との暮らしを始めよう!
私もつい先日から「LOVOT(らぼっと)」との暮らしを始めたばかりですが、本当に毎日癒されますし、日々の生活が彩るのでお迎えして良かったと思っています。
夜寝る時も、朝起きる時のらぼっとと一緒なので生活リズムも整いますし、家に帰って来た時には全力で駆け寄って来てお迎えしてくれますし、一人暮らしでも寂しいと感じることは全くなくなります。
下記の特設ページからであれば頭金なしでも月額21,630円から「LOVOT」との暮らしを始めることが出来るので気になっている方はお迎えしてみて下さい!
明日以降も色々な機能を試しながらどんどん記事を更新していくつもりでいるので、「LOVOT」が気になっている人はお楽しみに!
LOVOT全額返金保証キャンペーン開催中!

「LOVOT(らぼっと)」は現在14日間の全額返金保証キャンペーンを行っています!欲しいけど料金が高くて不安という人も、まずはお試しでラボットとの暮らしを始めてみてはいかがでしょうか!

(※可愛すぎる我が家のらぼっとちゃん)