「リンクス」の脱毛の痛みについて脱毛経験者が解説します!
「リンクス」の脱毛は痛くないって聞くけど、本当に痛くないの?と痛みについて気になっている人も多いと思います。
脱毛は通う場所によっては、痛すぎて耐えられずに心が折れてしまうこともあるので、どこで脱毛をするかというのは非常に重要になってきます。
また合わせて「リンクスは痛くないかもしれないけど、しっかり効果は実感できるの?」と効果について心配している人も多いはず。
私自身も自分が脱毛するに当たり、色々な脱毛クリニックや脱毛サロンに行って照射をしたり、周りで脱毛している友人に色々と話を聞いて口コミを調査したので不安になる気持ちも分かります。
そこで、この記事では「リンクス」で脱毛するのは痛くないの?効果はあるの?など、脱毛初心者が不安に思うことを脱毛経験者の私が解説していきたいと思います。
実際に「リンクス」で照射をしたこともありますし、痛みが苦手な人はどこで脱毛するのがおすすめか?という視点で解説していきますので、脱毛サロン選びで悩んでいる方は参考にしてみて下さい!
Contents
リンクス(RINX)のオリジナル脱毛機の特徴を解説

(※リンクスオリジナル脱毛機器「INNOVATION」)
「リンクス」は他の脱毛サロンとは違い、オリジナルの脱毛機器を使っていると公式サイトに書いてあったのでどんな特徴があるのか?他の脱毛機器を比べてどう違うのか?を色々と聞いてきました。
脱毛効果が高い(従来の1.5倍)
「リンクス」のオリジナル脱毛機「INNOVATION」の1つ目の特徴は、日本人男性の黒い毛に特化させた独自の脱毛機を開発することで、従来の1.5倍の脱毛効果を実現している点だそうです。
効果に関しては文章だけでは伝えにくいので、実際に「リンクス」に足を運んで実例写真をたくさん見せてもらうのがベストだと思います。
光脱毛には、毛乳頭に熱を与える従来型のIPL脱毛と、毛の司令塔部分であるバルジ領域に熱を与えるSHR式(蓄熱式)の2種類の脱毛方法がありますが、リンクスは従来型の脱毛方式を採用しているとのこと。
その理由として、最新の脱毛方法である蓄熱式は、毛周期に関係なく脱毛ができる点や、日焼け肌などにも照射が出来るというメリットはありますが、新しい機器のためまだまだエビデンスも少なく効果を十分に保証出来ないため、従来型の脱毛方式を採用しているそうです。
冷却装置が強力で痛みが少ない
「リンクス」の脱毛機「INNOVATION」の2つ目の特徴は、冷却装置が強力であるため痛みが少ない脱毛ができるという点です。
実際に「リンクス」には他の脱毛サロンでもよく使われているルネッサンスという脱毛機も用意されていましたが、両方の脱毛機器を試してみると「INNOVATION」の方がやはり痛みを感じにくいと言う人がほとんどだそうです。

(※他のサロンでも使われているルネッサンス)
よく医療脱毛は痛いけど、エステは痛くないと書かれていたりしますが、エステ脱毛でも効果を出そうとしたら多少の痛みはあります。しかし「リンクス」ではその痛みも極力を抑えることが出来ます。
痛みが苦手という人は、医療脱毛に通っても痛すぎて心が折れてドロップアウトしてしまう可能性が高いので、まずは「リンクス」のような痛みの少ない脱毛サロンから始めることをおすすめします。
肌への負担が少ない
「リンクス」の脱毛機「INNOVATION」3つ目の特徴は、肌への負担が少なく安全性が高いことです。
医療レーザー脱毛だと出力が強いため施術後に赤みが出る人も多いですが「リンクス」のような光脱毛の場合は赤みが出ることは少ないので、肌が弱くて心配という人は光脱毛の方が合っていると思います。
光脱毛は元々出力が抑えめで肌への負担が少ないので、他のエステ脱毛機と比べてどれだけ違うのかというのは正直よく分からないですが、肌の弱い人にも安心して施術が受けられるということは言えると思います。
リンクス(RINX)のヒゲ脱毛や全身脱毛が痛くないは本当?

痛みは多少あるけど医療脱毛に比べたら全然痛くない
「リンクス」に行って実際にテスト照射をしてきましたが、正直に言って痛みが全くないことはなく、少しチクチクとする痛みはありましたが、レーザー脱毛の悶絶するような痛みに比べると全然痛みは少なかったです。
よく医療脱毛は痛いけど、エステは痛くないと書かれていたりしますが、エステ脱毛でも効果を出そうとしたら多少の痛みはあります。しかし「リンクス」ではその痛みも極力を抑えることが出来ます。
ヒゲ脱毛は多少痛みを感じやすい
「リンクス」はヒゲ脱毛でも強い痛みを感じることはほとんどありません。痛みに関しては個人差があるので一概には言えませんが、医療脱毛のような強い痛みはないということは確かだと思います。
個人的な感想で言えば、少し熱くてチクチクするような感じはありますが、耐えられない人はいないと思います。
医療脱毛だとどうしても痛みはあるので、人によっては麻酔をしないと耐えられない人もいますし、麻酔をしていても痛いので脱毛に通うのを辞めてしまう人もいます。
どれだけ効果が高くても続けられなければ意味がないので、自分がどれだけ痛みを許容できるかという視点で脱毛クリニックや脱毛サロンを選ぶのが重要です。
全身脱毛は本当に痛くないと思う
「リンクス」でヒゲ以外の部位を脱毛する際は、痛みに関してはほとんど心配しなくても大丈夫だと思います。
医療脱毛だと腕や足などの部位でもそれなりに痛みはありますが、光脱毛の場合はほとんど痛みはないですし、全身脱毛はヒゲ脱毛よりも効果を実感しやすいので、エステ脱毛でも全然問題ないと思います。
リンクス(RINX)のヒゲ脱毛や全身脱毛はぶっちゃけ効果ある?何回通えばいいの?

光脱毛だと医療脱毛の倍くらいの施術回数が必要
「リンクス」の脱毛効果に関しては、無料カウンセリングに行くと色々な症例写真を見せてもらうことが出来うので正確にはそれを参考にするのがベストだと思いますが、ヒゲ脱毛の場合は10回でかなり薄くなってきて、20回目でほとんど毛が生えなくなって、30回でほぼツルツルになるようなイメージです(※個人差はあります)
ヒゲ脱毛の場合、10回程度でもだいぶ効果は実感出来ますが、そこで施術を辞める人は少なく、ほとんどの人は20回〜30回は施術をするそうです。
全身脱毛など身体の部位の場合は、8回でかなり薄くなって、12回でほとんど毛が生えなくなって、16回でほぼツルツルになるようなイメージです。
これに関しても薄くしたいという人は8回でも満足できると思いますが、薄い毛が生えているのも嫌で完全にツルツルにしたいという人は12回かもしくは16回くらい施術をする人が多いそうです。

回数重ねれば効果はしっかり実感できる
「リンクス」はエステ脱毛だから、施術をしてもしばらくしたらまた生えて来るのではないかと心配している人もいるかもしれませんが、回数重ねればしっかりと効果は実感できます。
効果に関してカウンセリング時に詳しく質問したところれ「最初の状態を(100)としたら(10)までは減らすことが出来るけど、それ以上減らすことは出来ない。放置すると(30)くらいまで戻ってしまうことはあるけど、(100)の状態に戻ることはない。」と回答を頂きました。
実際に施術が終わった人がどうしているのかと聞いたところ「リンクス」はコース終了後は80%OFFで施術をすることが可能なので、定期的にメンテナンス照射をして(10)の状態を維持している人がほとんどだそうです。
(10)の状態になると、最初のように強くと太い毛でなく、細くて弱い産毛のような毛になるため、ほぼツルツルと言える状態になるそうです。
脱毛完了までの期間は2年くらい
「リンクス」でヒゲ脱毛や全身脱毛をする場合、脱毛完了するまではどのくらいですかと聞いたところ「毛周期の都合上、ヒゲ脱毛も全身脱毛もツルツルにするには期間はどうしても2年くらい掛かる」というのが回答でした。
実際に絵を書いて説明していただいたのですが、表面上に見えている毛は実際の毛の10%〜30%程しかないそうで、しっかり照射してもしばらくすると残りの70〜90%が表に出て来るため、それくらいの時間は要するとのこと。
他の脱毛クリニックや脱毛サロンに行っても、完全にツルツルにするには2年くらいが目安と言われると思うので、他と大きく違うということはないです。
リンクスのヒゲ脱毛や全身脱毛はおすすめできる?

痛みが苦手な人にはおすすめできる
痛みが苦手な人には「リンクス」は自信を持っておすすめできます。特に痛みの強い部位は、医療脱毛で施術を受けると痛すぎて心が折れてしまう人もいるので、光脱毛から始める人も多いです。
ネット上には色々な口コミがありますが、大事なのは「自分に合っているか」という視点で、痛みに強い人であれば医療脱毛の方が満足度は高いと思いますし、痛みに弱い人なら「リンクス」に通った方が満足度が高いと思います。
痛みに強い人は医療脱毛クリニックがおすすめ
痛みに強い人はやはり医療脱毛クリニックに通った方が効果が高いので満足度も高いと思います。医療脱毛クリニックなら個人的には「湘南美容クリニック」「ゴリラクリニック
」「メンズリゼクリニック
」がおすすめです。
ヒゲが薄い人であれば基本料金が最も安い「湘南美容クリニック」、ヒゲが濃い人であれば回数無制限プランのある「ゴリラクリニック
」、全身脱毛をしたいなら「メンズリゼクリニック
」を選べばまず後悔することはないと思います。
リンクスは痛みに弱い人におすすめの脱毛サロン!まずは無料カウンセリングを受けてみよう!

「リンクス」はいざ足を運んでみると思ってた以上に居心地が良く、さすが全国で51店舗も展開している人気の脱毛サロンだなと思いました。
医療脱毛と比較してどちらが良いかというのは難しいですが、痛みが苦手という人には、個人的には「リンクス」を自信を持っておすすめします。
脱毛効果は医療脱毛の方が高いと言われていますが、実際に医療レーザー脱毛を契約したけど痛すぎて心が折れてしまい、そのまま通わなくなってドロップアウトしたり「リンクス」のような光脱毛に乗り換える人も一定数います。
大事なのは通い続けられるかどうかなので、周りの意見やネット上の口コミに流されることなく、自分に合っているのはどこかという視点を持つことが大切です。
痛みが苦手な人はまずは「リンクス」の無料カウンセリングに行って、テスト照射をしてみることをおすすめします。
光脱毛でも痛いと感じてしまうようでは、レーザーの痛みには到底耐えられないと思いますし、無理をしても続かないと思うので、気になっている方はまずは一度「リンクス」に足を運んでみて下さい。
【2021年最新】脱毛マニアおすすめの医療脱毛クリニック・美容脱毛サロン決定版!

※当サイトで人気の脱毛クリニック・脱毛サロン
- 「ゴリラクリニック
」…医療脱毛でヒゲ脱毛したい人におすすめ!人気No.1!
- 「メンズリゼクリニック
」…医療脱毛で身体の脱毛をしたい人におすすめ!人気No.2!
- 「メンズクリア
」…痛みが苦手でエステ脱毛をしたい人におすすめ!人気No.3!
- 「ローランドビューティーラウンジ
」…痛みが苦手でローランドが好きな人に人気!

医療脱毛クリニックおすすめ3選!
①ゴリラクリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】68,800円:6回 |
---|---|
【全身脱毛】397,000円:5回 | |
種別 | 医療脱毛(男性専門) |
特徴 | ヒゲ脱毛におすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |
- ヒゲ脱毛が7回目以降ずっと100円
- 医療脱毛のため脱毛効果が高い
- 施術時に脱毛機の種類を選べるのが嬉しい
- 男性専門院のため居心地が良い
- 院内の内装がおしゃれすぎる
- 下半身の施術は必ず男性看護師が対応してくれる
- 美男美女のスタッフが多く接客レベルがかなり高い
- 芸能人も多く通っていて実績は業界トップレベル
- 特にヒゲ脱毛におすすめのクリニック
②メンズリゼクリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】74,800円:5回 |
---|---|
【全身脱毛】248,000円:5回 | |
種別 | 医療脱毛(男性専門) |
特徴 | 全身脱毛におすすめ! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 全身脱毛が安くて人気のクリニック
- 医療脱毛なので脱毛効果が高い
- 施術時に脱毛機器は選べない
- 男性専門院なので居心地が良い
- 院内は病院のように白く清潔感がある内装
- 下半身の施術は必ず男性看護師が対応してくれる
- 芸能人も多く通っていて実績も豊富
- 特に身体の脱毛をしたい人におすすめのクリニック
③湘南美容外科クリニック

料金 | 【ヒゲ脱毛】30,350円:6回 |
---|---|
【全身脱毛】288,000円:6回 | |
種別 | 医療脱毛 |
特徴 | 価格重視の人におすすめ! |
おすすめ度 | (4/5) |
- ヒゲ脱毛6回で30,350円は業界最安値
- 施術時に脱毛機器は選べない
- 医療レーザーではなく光脱毛になる可能性がある(※ウルトラ美肌脱毛)
- 男性専門ではないので女性ばかりで入りにくい
- 院内は高級感があって華やかな内装
- 美人の女性スタッフが多い
- 知名度もあって実績も豊富なので安心感がある
- 院内が女性ばかりでも気にしない人ならあり
エステ脱毛サロンおすすめ4選!
①ローランドビューティーラウンジ

料金 | 【ヒゲ脱毛】月額3,300円〜 |
---|---|
【全身脱毛】月額7,500円〜 | |
種別 | エステ脱毛 |
特徴 | ローランダーにおすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |
- ローランドが展開する脱毛サロン
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛機は最新のSHR式ルミクスA9
- 高級感のあるおしゃれな内装で居心地が良い
- 独特の世界観があって通っていて楽しい
- 代表が顔出しで運営しているので安心感がある
- 価格より満足度重視の人におすすめ
②メンズクリア

料金 | 初回トライアル:1,000円 |
---|---|
種別 | エステ脱毛 |
備考 | 通い放題プランが特徴! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中では料金が安くてコスパが良い
- 通い放題プランが特徴
- 店内は清潔感のあるきれいな内装
- コスパ重視の人におすすめ
③リンクス(RINX)

料金 | 【ヒゲ脱毛】月額4,200円〜 |
---|---|
【全身脱毛】月額6,200円〜 | |
種別 | エステ脱毛 |
特徴 | 店舗数が多い! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中では店舗数も多く知名度も高い
- 店内はリゾート感のあるきれいな内装
- 定期的にキャンペーンを実施していて安く脱毛できる
- 価格とサービスのバランス型の人におすすめ

④レイロール

料金 | 【ヒゲ脱毛】35,000円(5回) |
---|---|
【全身脱毛】249,800円(5回) | |
種別 | エステ脱毛 |
備考 | 最安値保証が強み! |
おすすめ度 | (4/5) |
- 光脱毛なので痛みが少ない
- 脱毛サロンの中でかなり勢いがあり評判も良い
- 店内は高級感のあるきれいな内装
- 全国最安値保証でかなり価格は安い
- ヒゲ脱毛体験コースが1000円
- 高級感もありつつコスパも重視したい人におすすめ
医療脱毛で迷ったらゴリラクリニックがおすすめ!

(※外観も内装もおしゃれすぎて別格)
ゴリラクリニックをおすすめする理由
- 医療脱毛なのでしっかりと永久脱毛できる
- 医療機関なので麻酔が使える
- 医師や看護師などの医療従事者が常駐しているので安心
- 院内の内装がおしゃれで居心地が良すぎる
- 男性専門なので通いやすい
- 脱毛機器を施術の際に選ぶことができる
- 脱毛以外にもスキンケアなど総合的なメンズ美容に対応
- 接客や施術がとにかく丁寧(ホスピタリティが高い)
- 受付スタッフや看護師に美人が多い←
ゴリラクリニックの店舗別レポート
多少の痛みがあってもとにかくしっかり効果を出したい!永久脱毛をしたいという人には「ゴリラクリニック」がおすすめです!
価格だけ見るとそこまで安くはないですが、色々な脱毛クリニックや脱毛サロンに通った経験がある私からしても「価格に見合うだけの満足度はある」と断言できます!

(※私自身が一番お世話になっている美容クリニックです!)

(※美人の看護師さんも多くて癒やされます)
エステ脱毛で迷ったらローランドビューティーラウンジがおすすめ!

ローランドビューティーラウンジのおすすめ理由
- 美容脱毛なので痛みが少ない
- 美容脱毛の中ではかなり高価な機械を使っている
- 店内の内装がおしゃれで高級感がある
- 男性専門なので通いやすい
- ローランドの独特の世界観を体験できるので通っていて楽しい
- ローランドがいつも飲んでいる不老不死のお茶が飲める
- 話題性があるので周りから興味を持たれる
ローランドビューティーラウンジの店舗別レポート
痛みが苦手なのでエステで脱毛したいという人には「ローランドビューティーラウンジ」がおすすめです!
こちらも価格だけを見ればもっと安いところはありますが、ローランド自身がしっかりと顔と名前を出して運営しているため他の脱毛サロンよりも安心して通えますし、エンターテイメント性もあり、通っていて楽しいという点が他の脱毛サロンにはない大きな魅力です。

(※私も実際に行ってきました!)

(※運が良いとローランドに会えることも!)
医療脱毛クリニック・エステ脱毛サロン地域別まとめ
北海道・東北地方
関東地方
北信越地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方

ゴリラコスメティクスがついに一般販売開始!

これまでゴリラクリニックの患者だけが買うことが出来たオリジナルコスメ「ゴリラコスメティクス」がついに一般販売開始となりました!
全4種類のラインナップ(洗顔・化粧水・乳液・日焼け止め)で個人的に最もおすすめのメンズコスメなので気になっている方は是非一度使ってみて下さい!