名古屋駅すぐのエスカ歯科で歯列矯正のカウンセリングをして来たけど、かなり印象良かった。これから歯列矯正を検討している人にはおすすめ。
以前から私は歯並びの悪さにコンプレックスを抱えており、歯列矯正をやってみたいと思っていたものの、治療費が高いからと諦めていました。
しかし、最近色々なYouTuberの方が歯列矯正をやっている動画を見ていたら「自分もやりたい」という気持ちが抑えられなくなって来て、ついに高いお金を払ってでも歯列矯正をする覚悟を決めました。
もうすぐ増税も始まるので、早めに申し込みしておかないとと思い、今回は名古屋駅すぐのエスカ矯正歯科に無料カウンセリングに行って来ました。
エスカ矯正歯科が気になっている人の参考になればと思い、カウンセリングで聞いていたことを色々とまとめていきたいと思います。
Contents
エスカ矯正歯科の無料カウンセリングの流れ

問診票の記入(5分)
まずは受付をして問診票の記入を行いました。個人情報を記入したり、歯に関するいくつかの質問に回答していきます。
レントゲン撮影(5分)
問診票の記入が終わったら中に入って口内のレントゲンを取りました。撮った写真を元に後ほど治療の説明を受けます。
写真撮影(5分)
レントゲン撮影後は場所を移動して、歯と顔の写真撮影を行いました。先程と同様にこの時に撮影した写真を元に後ほど治療の説明を受けました。
歯科衛生士からの矯正説明(5分)
次に、個室に移動して歯科衛生士の方から矯正についての説明を受けました。詳しい内容は後述しますが、内容は矯正器具(ワイヤー表裏・インビザラインなど)の違いについてと、料金についての説明でした。
医師からの治療方針説明(5分)
最後に医師の方からレントゲンや写真を見つつ、治療方針の説明を受けました。私の場合は抜歯が必要とのことで、上の歯2本と親知らずを抜くことが必要になりますということを提言されました。
治療に掛かる期間、効果、料金などについて分かりやすく丁寧に話をして頂き、非常に好感が持てました。
見積書を頂いて終わり(5分)
最後に色々と質問に答えて頂き、それが終わると最後に見積もり書を発行して頂き、それを頂いて帰りました。かなり丁寧に診て頂いたので「あれ?お金取られない?」と心配になりましたが、会計はなく、ご検討下さいという形で帰宅しました。
エスカ矯正歯科で聞いていたこと

治療方法は大きく3種類
種類 | 期間 | 料金 |
---|---|---|
ワイヤー矯正(表側) | 1.5〜2年 | 50万円 |
ワイヤー矯正(裏側) | 1.5〜2年 | 90万円 |
マウスピース矯正 | 2〜2.5年 | 60万円 |
治療方法についてはざっくり分けると3種類です。
先生によると最も人気なのは「マウスピース矯正」とのことで、最近だと7割くらいの方がこの方法を選んでいるそう。私自身もマウスピース矯正を検討していたので、この話を聞けたのは安心材料になりました。
マウスピース矯正の中でも、全体を治療したい人は「インビザライン」で、部分矯正で済む人は「アクアシステム」というのもあるそうです。
矯正期間について
ワイヤー矯正とマウスピース矯正では、ワイヤー矯正の方がだいたい半年程早く矯正が終わるそうです。表側と裏側ではそれほど期間に差は無いとのこと。
もっと短期間で終わらせたいという人は、追加で20〜30万円程払えばこの期間を更に短くする矯正器具や治療をしてもらうことが可能できます。2年も掛かるのは嫌だという人は、追加でこのくらいの料金を見ておくといいでしょう。
矯正料金について
料金に関しては上記の値段通りですが、これは全体の値段なので、片顎だけとか一部だけを矯正する場合はもう少し安い値段になります。
私自身マウスピース矯正のインビザラインが希望だったので「この60万円以外に掛かる料金はありませんか?」と聞いたところ、最初に検査料が3万円掛かるそう。なので、初期費用として掛かるお金は、63万円+消費税で約68万円程。
治療開始後は月1回の定期検診の度に5000円掛かるそう。しかし、それ以外の料金は掛からないとのことなので、総額としては70万円ちょっとという感じです。
エスカ歯科のカウンセリングに行った感想

全体的に対応が良くて満足だった
エスカ矯正歯科のカウンセリングに行ってきましたが、対応はよくて好印象でした。説明も分かりやすく料金も思ってたより高くなかったです。
待合室だけちょっと狭い
良くない点を上げるならば、エスカという立地的に仕方ないですが、正直入ってすぐの待合室は狭くて圧迫感があります。
名前を呼ばれて中に入ってしまえば気になりませんが、名前を呼ばれるまでの数分間はちょっと狭いなというのが唯一のデメリットかなと思いました。
エスカ矯正歯科はこれから歯列矯正を考えている人におすすめ出来る

エスカ矯正歯科に行って来ましたが、無料カウンセリングの内容にはかなり満足でした。これだけ詳しく診てもらって会計なしで帰るのは申し訳ないくらい。
歯列矯正は値段が高いのでじっくり比較してから決めたいと思い、既に他の院のカウンセリングも予約しているため、本日は申し込みをしませんでしたが後日申し込みをする可能性がいまのところ濃厚です。
カウンセリングに申し込むまでは「歯列矯正やりたいけどなー、高いしどうしようかなー」という感じでしたが、カウンセリングに行ったら早く矯正を始めたくてうずうずして来ました。思う壺とはまさにこのこと。
他の院のカウンセリングを受けたら、それについてもまた記事にして紹介して行きますので、良かったら参考にしてみて下さい。
ゴリラコスメティクスがついに一般販売開始!

ゴリラクリニックのオリジナルコスメ「ゴリラコスメティクス」が2021年ついに一般販売開始となりました!
全4種類のラインナップ(洗顔・化粧水・乳液・日焼け止め)で個人的に最もおすすめのメンズコスメなので気になっている方は是非一度使ってみて下さい!
ゴリラクリニックのスキンケア治療もおすすめ!

(※施術中の雰囲気はこんな感じ)
本格的にスキンケアを始めて美肌を目指したい!老けて見えるようになってきたので若々しく見られるようになりたい!という人に全力でおすすめなのが、男性専門の美容クリニックである「ゴリラクリニック」のスキンケアメニューです!
おすすめ施術①:スキンケアトライアウト

(※肌診断が面白いし勉強になる!)
料金
- トライアル:2,980円(税抜)
施術内容
- 肌診断
- 医師によるセルフケアアドバイス
- スキンケアレーザーによる治療
- ピーリングとイオン導入
ゴリラクリニックの「スキンケアトライアウト」は、精密機器による肌診断から医師によるセルフケアのアドバイス、スキンケアレーザーによる治療、ピーリングとイオン導入までを破格の2,980円で受けることが出来るお試しプランです。
他の施術と比較しても価格が安くてかなりコスパが良いですし、これから本格的にスキンケアを始めて若々しくてきれいな肌を目指したいけど何から始めていいのかよく分からないという人に全力でおすすめの施術です。

おすすめ施術②:ハイドラフェイシャル(ゴリラ洗顔)

料金
- トライアル:10,000円(税抜)
施術内容
- ピーリングで汚れを浮かせる
- 角質除去して潤いを与えながら毛穴の奥まで洗浄
- 抗酸化物質を含むセラムにより肌を保護
ゴリラクリニックの「ハイドラフェイシャル」は、医療機関のみで使用できる濃度の薬剤を使って汚れを浮かせた後、吸引によって角質を除去しつつ毛穴の奥までを洗浄することで、毛穴汚れを改善できる施術です。
効果が目に見えやすい施術のためかなり人気で、価格も10,000円と始めやすいので、毛穴の黒ずみや汚れをきれいにしたいという方や、老けて見られるので若々しくなりたいという人に全力でおすすめの施術です。

おすすめ施術③:ゴリラ肌メンテナンス

(※自分の肌にあったスキンケア用品を提供してもらえます)
料金
- トライアル:6,000円(税抜)
施術内容
- 肌診断結果に応じたスキンケア用品の選定
- 面ぽう圧出でニキビを除去(or)
- ピーリングやディープクレンジングで汚れを洗浄(or)
- イオン導入で肌を保護
- ホームケア品と内服薬のお渡し
ゴリラクリニックの「肌メンテナンス」は、肌診断によるデータを元におすすめのスキンケア用品を提供してもらえるのと、ピーリングやディープクレンジングなどシナジー効果が期待できる施術がセットになったコースです。
「自分なりにスキンケアを試しているけど合っているのか分からない…」という人から非常に人気で、老けて見られるので若々しくなりたいという方から、ニキビ肌などで本格的に悩んでいる方まで広くおすすめできる施術です。
価格も6,000円からと始めやすいですし、施術と合わせてたくさんのスキンケア用品の提供が価格の中に含まれているためかなりお得感があるので「ハイドラフェイシャル」に続いて人気のメニューとのこと。
