年収が低くて仕事が楽しいと感じられないエンジニアは失うものなんてないんだし、一度フリーランスのエージェントに登録して話を聞いてみるといいと思う。終身雇用が崩壊したと言われているいま、会社員を続けるメリットもそんなにないし、自分の力で稼ぐ楽しさを知ったらもっと人生が明るくなるし、もっと頑張ろうと思えるはず。
業界最大手で当サイト内でも最もおすすめしているフリーランスエージェントの「レバテックフリーランス」に名古屋拠点がついに出来ました。昨年から徐々に案件が増えておりかなり注目が集まっています。
名古屋で年収が低くて悩んでいるエンジニアは登録必須です。
Contents
レバテックフリーランス名古屋拠点が誕生

関東、関西で非常に人気のフリーランスエージェント「レバテックフリーランス」がついにも名古屋拠点を構えて次々と案件を増やしています。
最近は終身雇用が終わったと言われていることからも、関東を中心にエージェントを使ってフリーランスで働く人も増えています。会社員の場合は年功序列になっているので、若い人は負担が多い割に全然稼げず「割に合わない」「頑張っても無駄だ」と不満を感じてしまうことがあるかと思います。
しかし、フリーランスになるとスキルに応じて対価が支払われるため、スキルを身につければ若い内からしっかり対価をもらうことが出来るのが非常に魅力的です。
まだまだ日本では正社員で働くのが一般的ですが、米国なんかではフリーランスがかなり普及しています。終身雇用が崩壊したとも言われているこの流れからも今後はどんどんフリーランスという働き方が一般的になっていくと思います。
レバテックフリーランス名古屋は栄にあります
住所:愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄9F
レバテックフリーランス名古屋は月60万円程が相場
登録して名古屋にある案件を色々と見てみましたが、だいたい月収60万円程度が相場かなという感じです。名古屋でも十分な収入が期待できるかと思います。

レバテックフリーランスに登録するメリット
フリーランスになると年功序列じゃないので若いうちからしっかりと対価をもらえるし、頑張り次第でちゃんと報酬が上がるので稼ぐことが楽しくなる。会社員は人間関係が面倒すぎる。
年功序列じゃないのでスキルに応じて収入が上がる
フリーランスになる最も大きなメリットは収入が爆上がりすることです。実際に「レバテックフリーランス」を利用しているユーザーの平均年収は862万円程度で、だいたい月収70万円程度ということになります。
会社員の場合、仕事が出来ない人であっても年齢を重ねれば給料が上がっていきますが、そもそも全くもっておかしな話です。仕事のできない人は切られて、仕事が出来る人がちゃんとした報酬をもらうのが本来の形ですし、いまそれが出来るのがフリーランスという働き方です。
頑張り次第で収入が上がるので仕事が楽しくなる
頑張り次第で給料が上がるので仕事へのモチベーションが上がり、働くことが楽しくなtたりスキルを身につけるための学習意欲が湧くことも大きなメリットだと思います。
私の周りでも会社員では給料が低くて消耗してたけど、フリーランスになって稼げるようになってからは生き生きとし始めた人をちらほらいます。最近ニュースを見ていても大企業がリストラ祭りをしていることもあり大企業だから安泰ということでもないですし、リスクなんてあってないようなもんです。
まだまだ短期的な目線では正社員の方が安泰かもしれませんが、10年後、20年後に正社員が安泰かと言われると個人的にはそうではないと思います。
人間関係で消耗することが少なくなる
フリーランスでも人との関わりは多少なりとありますが、正社員として働くよりは圧倒的に人間関係で消耗することはなくなります。
基本的にはスキルに応じて単価が決まってくるので、誰に気に入られているだとかそういうことを気にする必要もないですし、決められている内容以外の業務をする必要はないので、人間関係で無駄に消耗することがないというのもメリットです。
レバテックフリーランスをおすすめしたい人
自分も数年前まではフリーランスになるにはすごい高いスキルが必要だと思いこんでたけど、実際はそうでもない。実務経験が3年もあれば十分にフリーランスとして仕事することができる。
実務経験が3年程あるシステムエンジニア、プログラマー
数年前までは私もフリーランスとして働くためにはすごい高い技術力が必要だと勝手に思い込んでいましたが、実際はそうでもありません。現場で3年も働いているならば十分にチャンスはあります。
万が一スキルが足りない場合でも「あとこういうスキルをもう少し身につければ紹介できる仕事はありますよ」なんていうアドバイスをしてもらうことができるので、フリーランスという働き方が気になっているならまずはレバテックに相談してみるべき。
頑張って働いているのに給料が上がらない人
年収が低いシステムエンジニアやプログラマーの人は会社を辞めたところでたいして失うものもないですし、職務経歴があるならまずは転職エージェントに相談するべきだと思います。
会社員では月収20万円程度だった人が、フリーランスになって月収50万円程度になるというのはよくある話ですし、少しでも気になっているならまずは「こんな私でもフリーランスになれますか?」と相談してみましょう。
会社の人間関係や飲み会で消耗している人
先程も少し言及しましたが、正社員として働いている場合は、色んな飲み会や忘年会の幹事やら新人芸の披露など、業務以外でもやりたくもないような仕事をさせられて消耗している人もいるかもしれません。しかし、フリーランスの場合は委託された業務以外のことは基本的にやらされることはないので、そういうのが苦手な人にもおすすめです。
つまりは日本の古い働き方みたいなのが苦手な人が、無理に会社員を続けても消耗するだけなのでそういう人はスキルを身につけることにコミットしてフリーランスになった方がいいと思います。
レバテックフリーランスがおすすめできない人
レバテックフリーランスは基本的に客先常駐型の案件ばかりだから、在宅で働きたいという人には向かないかな。まだまだ在宅で働ける案件は少ないから、在宅で働きたいならクラウドソーシングを使うしかないかな。
在宅で働きたい人
「レバテックフリーランス」は常駐型の案件を扱っているエージェントなので、基本的にはどこかの会社に出社して、その中でエンジニア業務をこなすことになります。そのため、在宅で働きたいという人は登録してもあまり意味がないと思います。
在宅で働きたい人はまだクラウドソーシングを使うのが一般的ですね。しかし、稼ぎたいという思いが強くあるなら常駐型にはなりますが、レバテックを使うのがおすすめです。
年功序列にしがみつきたい向上心のない人
フリーランスとして働くに当たってそこまで高いスキルを求められる訳ではないですが、最低限の成果を出すことは求められます。最低限の期待にも答えられないと次第に仕事を紹介してもらいにくくなりますし、常に向上心を持ち続けることは必須です。出社して、新聞を読んでいるだけで給料をもらおうみたいな考えの人には向いていません。
実務経験が3年もあるエンジニアは登録してみるべき!
若いうちからそれなりに稼いで、なおかつ自由も欲しいなら年功序列の会社員を辞めてフリーランスになるのがベストだと思う。大企業にいた時はそれなりに高給をもらってたけどかなりきつかったし、個人的にはもうフリーで戦っていく気しかない。
実務経験が3年くらいあるエンジニアで、年収が低くて悩んでいる人は「レバテックフリーランス」に登録して一度面談してみることをおすすめします。
冒頭でも言いましたが、年収が低くて消耗している人は、会社を辞めるリスクなんてほとんどないようなものだと思うので、自分の持っているスキルでフリーランスとしてどのくらい通用するのか相談してみましょう。
時代の流れが早く、終身雇用が崩壊したと言われているいま、ずっと同じ会社で働き続けるメリットもなくなりつつあります。私のように同じ会社で何十年も働き続けるのはどうしても苦痛と感じる人もきっといることでしょう。
年功序列の働き方に少しでも疑問があったり、若い内から稼ぎたいという思いが少しでもあるならまずは一度登録してみて、自分の可能性を探ってみることをおすすめします。
管理人おすすめのフリーランスエージェント!
Midworks(ミッドワークス)

種別 | フリーランス |
---|---|
年齢 | 20代〜30代 |
地域 | 関東・関西 |
ポイント | 週3勤務案件あり! |
おすすめ度 | (5/5) |

管理人おすすめプログラミングスクール!
TECH::EXPERT(テックエキスパート)

受講区分 | 通学制 |
---|---|
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
価格 | 598,000円 |
期間 | 10週間 |
備考 | まこなり社長の影響で超人気! |
おすすめ度 | (5/5) |
管理人おすすめの転職エージェント!
マイナビIT AGENT

種別 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 20代〜40代 |
地域 | 全国対応 |
ポイント | IT業界の転職におすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |