「ギークスジョブ」の大阪オフィスに行ってきました!年収が低くて悩んでるエンジニアは登録必須です!
フリーランエンジニア向けのエージェントである「ギークスジョブ」が気になっているけど、ぶっちゃけどうなんだろう?と思っている人は多いと思います。
「ギークスジョブ」はフリーランス向けのエージェントとしては大手で、案件数も多くサポートも手厚く、案件の単価も高いので、個人的には非常に優良なフリーランスエージェントだと思います。
ネット上には色々な記事がありありますが、ほとんどは実際に足を運んだことがない人が書いている記事ばかりなので「興味はあるけど不安…」という人が多いと思います。
そこで今回は「ギークスジョブ」の大阪オフィスに突撃して色々と話を聞いてきたので、良い点も悪い点も正直に解説していきたいと思います。
「ギークスジョブ」は関西エリアでは大阪にしか拠点がないですが、大阪市以外の案件も保有していますし、対応しています。
年収が低くて悩んでいるならば、まずは一度登録してみる価値はあると思うので、この記事を参考に行動してみて下さい。
Contents
ギークスジョブ大阪に行ってきた

名称 | ギークスジョブ大阪 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル3階 |
最寄駅 | 梅田駅徒歩8分 |
公式サイト | https://geechs-job.com/![]() |
おすすめ度 | (5/5) |
「ギークスジョブ」の大阪オフィスの特徴を表にまとめるとこんな感じです。拠点は大阪にしかないですが、京都や神戸など、関西エリア全域の案件を紹介してもらうことが出来ます。
ビルの外観

「ギークスジョブ」の大阪オフィスが入っている堂島アクシスビルの外観はこんな感じでした!きれいなオフィスビルです!
ビルの内部の雰囲気

堂島アクシスビルの内部はこんな感じでした!左奥のエレベーターに乗って「ギークスジョブ」の入っている3階に向かいます!
フロアの雰囲気

エレベーターに乗って「ギークスジョブ」の入っている3階で降りるとこんな感じの雰囲気になっています!

3階の通路に出ると案内板があります!
入り口の雰囲気

通路の一番奥が「ギークスジョブ」の入っているオフィスの入り口になります!
ギークスジョブ大阪の行き方:アクセス
「ギークスジョブ」大阪は梅田駅や北新地駅から少し歩いたところにあります。今回は梅田駅から歩いてきた様子を写真付きで分かりやすく解説していきます!
大阪駅中央南口から出発

今回は梅田駅を降りて、大阪駅の中央口に出てここから歩いていきました!
ヒルトンホテルの方向に進む

ヒルトンやハービスが見える方向に向かって歩いていきます!

ヒルトンの前を通過してそのまま歩いていきます!

西梅田駅を通過して、このまま大通りを直進していきます!
北新地駅を通過して更に直進する

しばらく歩くと北新地駅が見えてきますが、ここを通過して更に直進します!

北新地駅から行きたい方はここで合流!

北新地駅を超えて少し歩くと、左側に堂島アヴァンザという建物と緑色の看板が見えてきますが、もう少し直進していきます。
ファミリーマートのある交差点を右に曲がる

堂島アヴァンザを超えて少し歩くとファミリーマートが見えて来るので、その交差点を右に曲がります。

右を向くとこんな感じです。この通路を直進していきます。
交差点まで通路を直進する

通路に入って少し歩くと交差点があります。交差点のすぐ左手に「ギークスジョブ」大阪の入っているオフィスビルがあります。
堂島アクシスビル到着

交差点に入ると左手にファミリーマートの入ったオフィスビルが見えてきます。

そのまま奥に進んでいけば、「ギークスジョブ」大阪の入っている堂島アクシスビルに到着します。
ギークスジョブ大阪に行ってきたリアルな感想

会社の雰囲気や担当者の雰囲気が良い
「ギークスジョブ」に実際に足を運んだ感想としては、まずオフィスがおしゃれで担当者の方の雰囲気もいいなと思いました。
公式サイトを見た時も、受講者のリアルな声を掲載していて丁寧に作られているなというのは感じましたし、実際に行っても会社の雰囲気の良さというのは出ていたように感じました。
色々なフリーランスエージェントがある中で「ギークスジョブ」が選ばれる理由としては、まずこの雰囲気の良さは欠かせない重要ポイントだと思います。
月収50〜60万円以上の求人情報が豊富
「ギークスジョブ」に登録して大阪の求人情報を見てみたところ、月収50万円以上の求人がたくさんありました。

東京と比べると少し下がるかなという印象はありますが、それでも月50万円以上は稼げてしまうため、年収が低くて悩んでいる人はフリーランスを検討して見るべきです。
私服OKなど働き方が自由な会社がたくさんある
「ギークスジョブ」の求人を見ていると私服OKの案件がたくさんありました。IT企業っぽくていいですよね。
個人的にはスーツ着用と言われたら結構萎えるので、これはかなり嬉しいところ。こう言う新しい働き方を取り入れているところは業務も非常に効率的で理不尽なことも少ないような気がします。
在宅でできる仕事はほとんどない
「ギークスジョブ」では現状在宅でできる仕事はほとんどないため、まずは企業に足を運んで働くと言うのが基本になります。他のエージェントもそれは同じです。
まずは現場で働いて、ある程度信頼を勝ち取ることができれば交渉次第でリモートワークが可能になることもあるそうなので、その辺りも気になっているのであれば、まずは一度エージェントに相談してみて下さい。
大手が運営しているので安心
フリーランスエージェントは他にもありますが、「ギークスジョブ」は運営歴も長く、フリーランスエージェントとしては大手だと思ういるので、個人的には安心して利用できます。
大手ではない体力的に余裕のないエージェントを使ってしまうと強引に案件を勧められてしまうようなことがありますが「ギークスジョブ」の場合は実際にオフィスを見れば分かる通り、大手ならではの余裕がありますし、公式サイトにも書いてある通り、無理な案件を紹介されるようなことはなかったです。
ギークスジョブ大阪の口コミを調べてみた

年収が大きく上がって衝撃だった
派遣時代とそんな変わらない仕事の密度と責任、時間の拘束って感じなのですが、フリーランスになって給料が大きく上がって衝撃でした。まぁこの先も仕事を確保するために責任感を持ってしっかり働かないといけないんですけどね。
「ギークスジョブ」に登録しているエンジニアは82%以上が年収700万円以上で、平均年収で800〜850万円程です。
正社員としての保証はなくなりますが、それを差し置いても十分すぎるくらいの報酬が貰えるので収入が低くて悩んでいる方は本当に一度相談してみるべき。
給料がかなり上がって残業が少なくなった
フリーランスだから1人で常駐するようなイメージを持たれると思いますが、基本的にチームで常駐するような感じだったので、私が前職で働いていた常駐と何ら変わらない感じでした。それなのに給料はかなり上がりましたし、残業も少なくなって本当にプラスなことばかりです。
「ギークスジョブ」を使って給料がかなり上がって残業が減ったの声。常駐もチーム単位で動くのでそこまで不安ではなかったとも書かれてます。
目標を持って前向きに過ごせるようになった
最初はハードルが高いのかなと感じるところはありましたが、実際にギークスジョブに登録して参画してみましたが、正社員で常駐するよりも全然緩かったので、心配して損でした。前職はただ毎日を過ごすだけって感じでしたが、ようやく前向きに頑張って働いているって実感が持てています。
「ギークスジョブ」を使うハードルが高いのではないかと心配していたけど、正社員よりも緩かったの声ですね。また、フリーランスになって生き生きと働き出す人も本当に多いので、これにも非常に共感できます。
ギークスジョブに登録しようか悩んでいる人に伝えたいこと

不安は行動することでしか解決できない
フリーランスになろうかどうか悩んでいるけど、漠然とした不安を抱えている人も多いと思いますが、不安は行動することでしか解決できません。
自分でもフリーランスになれるのか?フリーランスになれるとしたらどのくらいの給料がもらえるのか?どんな企業に就職できるのか?面接ではどんなことをアピールすればいいのか?など、一人で悩んでいても分からないことだらけです。
何も分からないからこそ不安になるのであって、しっかり情報を得ることで無駄な不安に襲われることはなくなりますし、仮に現状の自分にはスキルが足りないと分かったら、その日からどうすればいいのかも明確に分かるようになります。
そのためには、まずは行動するしかありません。
転職エージェントに「絶対」はない
「ギークスジョブ」は安心して利用できるエージェントですが、転職エージェントに絶対はありません。人間なので合う合わないはあります。
そしてそれは企業とのマッチングでも同じで、レバテックを使えばいい企業に就職出来るなんてことはありませんし、そんなエージェントは存在しません。エージェントも出来る限りのサポートはしてくれますが、結局は相性次第です。
合わないと思ったら他のエージェントを使えばいいだけですし、まずはや「ギークスジョブ」や「
レバテックキャリア」など大手のエージェントに登録することをおすすめします。
最終的には担当者次第でマッチング次第
よく色んなサイトで根拠が分からないランキングが掲載されていたりしますが、大手ならばどこも求人数やサービスにそこまで差はないし、結局のところ満足度は「担当者」と「マッチング」次第かなと思います。
転職サイトの違いを細かく議論するのは不毛なので、取りあえず大手を中心にいくつか登録してみましょう。
まずは行動して自分の目で確かめることが重要
ネット上はどんなにエージェントだったとしても、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。こうやって記事を書いている私が言うのも何ですが、ネット上の記事はあくまで参考程度に留めて、直接面談に足を運んで、自分の目で見て、最終的に利用するかどうかを決めましょう。
ギークスジョブはおすすめのエージェント!まずは登録してみよう!

「ギークスジョブ」は関西エリアでフリーランスになりたいと思っている人なら、登録しておいてまず損はないおすすめのエージェントです。
しかし、結局は担当者次第ですし、自分次第なので、まずは自分の直感を信じて使ってみたいなと思う大手のエージェントをいくつか登録してみればOKです。
「年収をアップしたい」「もっとやりがいのある仕事に就きたい」と思っていても行動しなければ何も始まりません。
現状に対して少しでもネガティブな悩みを抱えている場合は、まずはエージェントに登録して、自分の現状と向き合って、今後のキャリアについて相談してみて下さい。悩んでいるだけでは何も変わりません。
エージェントに登録する人のほとんどは、現状に不満はあるけどどうすればいいか明確な答えが出せなくて悩んでいるという人がほとんどなので、決して転職や独立を決意している人ばかりではありません。
「もし仮にフリーランスになるとしたらどのくらいの案件を受けられるんだろう…?」と、自分の市場価値を知るだけでも登録する意味はあると思うので、この記事を参考に是非「ギークスジョブ」大阪オフィスに足を運んでみて下さい。
管理人おすすめのフリーランスエージェント!
Midworks(ミッドワークス)

種別 | フリーランス |
---|---|
年齢 | 20代〜30代 |
地域 | 関東・関西 |
ポイント | 週3勤務案件あり! |
おすすめ度 | (5/5) |

管理人おすすめプログラミングスクール!
TECH::EXPERT(テックエキスパート)

受講区分 | 通学制 |
---|---|
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
価格 | 598,000円 |
期間 | 10週間 |
備考 | まこなり社長の影響で超人気! |
おすすめ度 | (5/5) |
管理人おすすめの転職エージェント!
マイナビIT AGENT

種別 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 20代〜40代 |
地域 | 全国対応 |
ポイント | IT業界の転職におすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |