「DMM WEBCAMP
」と「TECH::EXPERT
」で悩んでいるならどっちを選べばいいか解説します!
就職サポート付きプログラミングスクールの中でも特に人気の2校ですが、どちらにしようか非常に悩んでいる人も多いと思います。
どちらがおすすめですかとよく聞かれますが、両方とも口コミや評判もいいですし、受講料や就職実績も似ていますし、非常に甲乙付け難いです。
実勢にスクールに行ってみると微妙な雰囲気の違いは感じ取れますが、カリキュラムを両方受講した人はいないので、正解もありません。
なので、このような時に私ならどうやってスクールを選べばいいかについて私なりの持論を解説していきたいと思います。
Contents
DMM WebCampとTECH::EXPERTの違いを比較表で確認
どちらも就職保証付きで非常に特徴が似ているスクールなので、違うところだけを完結に整理しておきます。
DMM WEBCAMPの特徴

受講区分 | 通学制 |
---|---|
場所 | 東京(渋谷)・大阪(難波) |
価格 | 628,000円 |
期間 | 6ヶ月 |
備考 | 年齢制限なし |
おすすめ度 | (5/5) |
「DMM WEBCAMP」は通学制の転職保証付きプログラミングスクールです。学習期間3ヶ月+転職サポート3ヶ月の計6ヶ月間のカリキュラムです。2019年7月より東京に加えて大阪難波校が開校します。
転職成功率は98%で就職先実績も確かです。非常に口コミが良いので本気でレベルの高いエンジニアを目指したいという方におすすめのスクールです。
・受講スタイルが自由に選べるため働きながら学ぶ人も多い
・東京だけではなく大阪にもある
・年齢制限はないため30代でも受講可能(※転職保証は30歳未満)
・卒業生の口コミ評判が良い
・受講料は高いがその分レベルも高い
TECH::EXPERTの特徴

受講区分 | 通学制・オンライン |
---|---|
場所 | 東京(渋谷)・大阪(難波)・名古屋(栄)・福岡 |
価格 | 598,000円 |
期間 | 10週間 |
備考 | 年齢制限なし |
おすすめ度 | (5/5) |
「TECH::EXPERT」は、未経験からプロのエンジニアスキルを身につけることのできる短期集中プログラムです。
プログラミングスクールのほとんどは東京にしかないですが、「TECH::EXPERT」は東京だけではなく、大阪、名古屋、福岡にもあるので、通える範囲に住んでいる人はそれだけで大きなメリットだと思います。
受講料こそ高いですが卒業後の就職先を自由に選ぶことが出来ますし、公式サイトを見れば分かりますが、就職実績もかなり良いのがきっかけで受講する人が多いスクールです。フリーランスコースも開始以来非常に人気です。
何より代表のまこなり社長はYouTubeのチャンネル登録者が10万人以上いて、非常に影響力があり、その人柄の良さからも「まこなり社長のスクールで学びたい!」という人が後を立たないのが唯一無二の強みだと思います。
・短期集中、週末集中、オンラインと受講スタイルが選べる
・東京だけでなく大阪と名古屋にもある
・転職コースだけではなくフリーランスコースもある
・年齢制限がなく30代の受講者も多い
・受講料は高いがけど本気で人生変えたい人におすすめ!
DMM WebCampとTECH::EXPERTの特徴比較から分かること

比較表だけでみるとTECH::EXPERT優勢
比較表だけでみると「TECH::EXPERT」の方が圧倒的に優勢かなと。
- オンラインでも受講できる
- 30歳以上でも制限なく受講できる
- 東京以外に大阪・名古屋にもある
比較表には見えない要素も重要
実際のスクール選びでは、比較表だけでは伝わらないスクールの雰囲気だったり、講師の方との相性だったりが結構大事だったりします。
以下にまとめてある「DMM WebCamp」と「TECH::EXPERT」のリアルな口コミ評判を見ればより雰囲気が伝わるんじゃないかなと。
カリキュラムは非常に似ていて大差はなし
基礎学習からグループ開発までカリキュラム自体は非常に似ているので、学ぶ内容自体にはそこまで大差はないかなと。なので、学習内容の違いにはそこまで神経質にならなくていいかなと。
DMM WebCampとTECH::EXPERTで悩んだ時の選び方

両方受講した人はいないし正解はない
両方受講した人はいないし、どちらがいいかは誰にも分かりません。自分に合っていると思う方を選ぶべきです。
正解がない時にやるべきことは後悔のない選択
正解がない時にやるべきことは後悔のない選択をすることです。後悔しないためには、やれるだけのことはしっかりやって答えを出すべき。
まずは「DMM WEBCAMP」「TECH::EXPERT
」両方のスクールに足を運んで、雰囲気を見つつ、スクール選びをしましょう。
対面でしかわからないスクールの雰囲気だったり、講師陣との相性もあるので、ネット上の口コミはあくまで参考程度にして、自分の目で見てしっかり確かめることが大事です。
最終的には直感で選べば良い
両方のスクールに足を運んだら最終的には直感で選べばいいと思います。
プログラミングスクールで学ぶことは基礎なので、どこで学んだからすごいとかそういうのはないですし、スクール選びで大事なのは自分がいかに高いモチベーションのまま、気持ちよく学べるかだと思います。
まずは無料カウンセリングだけでも受けてみよう!行動しなければ人生は変わらない!

「DMM WEBCAMP」「TECH::EXPERT
」の2校で悩んでいるのであれば、まずは両方のスクールに足を運んでからスクール選びをしましょう。
どちらも非常に口コミは良くおすすめのスクールで正解がないからこそ、後悔しないために直感を信じて行動することが大事かなと。
この記事で紹介した口コミのまとめを見てもらえれば、いかに雰囲気が良いかというのと、優良なスクールなんだなというのは伝わったと思います。
あとはあなたが自分の目で見て、空気感を肌で確かめてみること。説明会やカウンセリングに参加してみて悩むのはそれからです


テックキャンプが受講料最大50,000円オフのキャンペーン開催中!

「テックキャンプ」が10月8日から先着2000人限定で、受講料50,000円オフのキャンペーン開催中!
転職したい人におすすめのプログラミングスクールランキング(高価格帯)
第1位:DMM WEBCAMP

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京(渋谷)・大阪(難波) |
価格 | 628,000円 |
期間 | 3ヶ月 |
備考 | 年齢制限なし |
おすすめ度 | (5/5) |
第2位:TECH CAMP(旧TECH::EXPERT)

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
価格 | 648,000円 |
期間 | 10週間 |
備考 | まこなり社長の影響で超人気! |
おすすめ度 | (5/5) |
転職したい人におすすめのプログラミングスクールおすすめランキング(中価格帯)
第1位:TECH BOOST

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京(渋谷) |
入会金 (通学受講) |
社会人:269,800円 学生:199,800円 |
月額料金 | 29,800円 |
期間 | 3ヶ月 |
備考 | コスパ良く学べておすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |

第2位:CodeCampGATE

受講区分 | オンライン |
---|---|
特徴 | 転職保証あり (※20代限定) |
料金 | 448,000円 (+入会金30,000円) |
期間 | 4ヶ月 |
おすすめ度 | (4/5) |

転職したい人におすすめのプログラミングスクールランキング(無料)
第1位:GEEKJOB

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京(四ツ谷・九段下) |
価格 | 完全無料 |
期間 | 1〜3ヶ月 |
備考 | ※有料コースもあり |
おすすめ度 | (5/5) |
第2位:ProEngineer

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京(池尻大橋駅など) |
価格 | 完全無料 |
期間 | 3ヶ月 |
備考 | 30歳以下限定 |
おすすめ度 | (5/5) |

スキルアップや副業におすすめのプログラミングスクールランキング!
第1位:CodeCamp

受講区分 | オンライン |
---|---|
特徴 | スキルアップ・副業向け |
料金 | 158,000円 |
期間 | 2ヶ月 |
おすすめ度 | (4/5) |


第2位:TECH ACADEMY

受講区分 | オンライン |
---|---|
特徴 | スキルアップ・副業向け |
料金 | 社会人:139,000円 学生:109,000円 |
期間 | 1ヶ月 |
おすすめ度 | (4/5) |
フリーランスになりたい人におすすめのプログラミングスクールランキング!
第1位:TECH CAMP(旧TECH::EXPERT)

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
価格 | 648,000円 |
期間 | 3ヶ月 |
備考 | まこなり社長の影響で超人気! |
おすすめ度 | (5/5) |
第2位:TECH BOOST

受講区分 | 教室型orオンライン |
---|---|
場所 | 東京(渋谷) |
入会金 (通学受講) |
社会人:269,800円 学生:199,800円 |
月額料金 | 29,800円 |
期間 | 3ヶ月 |
備考 | コスパ良く学べておすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |

プログラミングスクール地域別まとめ

北海道地方
東北地方
関東地方
北信越地方
東海地方
関西地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
