転職エージェント選びで悩んでいる人向けの記事です。
この記事を書いている私は、過去2回の転職経験があり色んな転職エージェントを使ってきたので、転職エージェントの選び方や実際に私が利用してみた感想など何か参考になればと思い、この記事を書いています。
エンジニア向けの転職サイトは色々ありますが、実際に私が利用したことがあるのは「レバテックキャリア」と「マイナビエージェント」です。
色んな転職サイトがある中で、なぜこの2つを選んだかと言う理由についてお話していきたいと思います。

Contents
レバテックキャリアとギークリーをまずは表で比較
レバテックキャリア(関東・関西・名古屋・福岡)

20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | – |
関東 | 関西 | 東海 | 全国 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ○ |
おすすめポイント
- 関東または関西を中心に豊富な求人案件
- レバテックブランドの安心感
- WEB系の転職に強い
- 応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート
公式サイト

ギークリー(関東圏のみ)

20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | – |
関東 | 関西 | 東海 | 全国 |
---|---|---|---|
◎ | – | – | – |
おすすめポイント
- 首都圏を中心に豊富な求人案件
- 年収アップの実績が豊富
- ゲーム業界の転職に強い
- マッチングの精度にこだわった転職サポート
対応地域はレバテックキャリアの方が広い

一般的には「レバテックキャリア」はWEB業界に強く、「ギークリー」はゲーム業界に強いなんて言われたりしますが、個人的にはそこまで求人数については気にしたことがありません。たぶんどちらもそこまで大差ない気がします。
しかし、対応地域はどうにもならないので使うならここはしっかり把握しておくべきかなと。関東圏ならどちらを使っても良いですが、地方なら「レバテックキャリア」使うしかないですね。
※地方での転職なら「マイナビエージェントIT」もおすすめです!
レバテックキャリアを選んだ理由

口コミも良く雰囲気が良さそうだったから
私がギークリーではなく「レバテックキャリア」と「マイナビエージェント」を選んだ理由は、公式サイトや口コミを見ていて、なんとなく雰囲気が良さそうだなと思ったからです。
公式サイトも丁寧に作り込まれていますし、顔写真付きでコーディネーターや受講者の声を掲載していたり、優しそうな会社だなと直感で思いました。
ギークリーもスタリッシュなホームページではあるけど、レバテックと比較するとやや冷たそうな印象を受けたので個人的には使いませんでした。まあこの辺は好みの問題もあるのかなと思います。
どちらがいいとかはたぶんない
私は「レバテックキャリア」と「マイナビエージェント」を使いましたが、ギークリーと比べてもどちらがいいとかはたぶんないです。前者の方が対応地域は広いですが、東京ならどっちを使ってもそこまで大差ないかなと思います。
と言うのも、ある程度実績のある大手のエージェントならば求人自体には大差がないと思うので最終的には担当者次第だと思うからです。
自分の直感を信じてサイトを選べば良いと思う
どちらがいいとかはたぶんないし、結局は担当者次第なので、転職エージェント選びは自分の直感を信じてここを使ってみたい!というところを使ってみればいいと思います。
ただし、あまり知名度のないところだと悪質なところもあるので、基本的にある程度知名度がある大手のエージェントならまずは使ってみて、担当者に会ってみてから決めればいいと思います。
レバテックキャリアかギークリーで悩んでいるあなたに伝えたいこと
ネット上の口コミに踊らされずに自分の目で確かめることが重要
ネット上はどんなに良いエージェントだったとしても、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。ネット上の記事はあくまで参考程度に留めて、直接面談に足を運んで、自分の目と耳で判断してどうか決めましょう。
結局は担当者次第だから行動しよう
うだうだ悩むよりもまずは行動することが大事です。合わないなと思ったら他のエージェントを使えばOK。

直感で選んでOK!まずは行動することが大事!

転職エージェント選びで悩んでいるならば、大手のエージェントを取りあえずいくつか登録してみればOKです。
結局は担当者次第ですし、自分次第なので、まずは自分の直感を信じて使ってみたいなと思うところを選びましょう。
どうしても決めきれないなら、個人的におすすめする「レバテックキャリア」と「マイナビエージェント」を使ってみるといいと思います。
「仕事を辞めたい…」「転職しようかな…」という悩みを抱えている場合は、まずは転職エージェントに会って相談してみて下さい。
悩んでいるだけでは前に進めません。
転職エージェントに登録する人のほとんどは「現状に不満はあるけどどうしようか悩んでいる」という人がほとんどで、転職を決意している人ばかりではありません。その辺りはエージェントも分かっているので大丈夫かなと。
まずは、立ち止まって考えるのではなく、走りながら考えましょう。
【おすすめエージェントまとめ】


管理人おすすめのフリーランスエージェント!
Midworks(ミッドワークス)

種別 | フリーランス |
---|---|
年齢 | 20代〜30代 |
地域 | 関東・関西 |
ポイント | 週3勤務案件あり! |
おすすめ度 | (5/5) |

管理人おすすめプログラミングスクール!
TECH::EXPERT(テックエキスパート)

受講区分 | 通学制 |
---|---|
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
価格 | 598,000円 |
期間 | 10週間 |
備考 | まこなり社長の影響で超人気! |
おすすめ度 | (5/5) |
管理人おすすめの転職エージェント!
マイナビIT AGENT

種別 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 20代〜40代 |
地域 | 全国対応 |
ポイント | IT業界の転職におすすめ! |
おすすめ度 | (5/5) |